昨日の栄校(NHK文化センター)でのレッスンの様子と
作品をご覧ください。
昨日は、「構造的」をテーマにパリスタイル、NFDコースの方が
アレンジメントを作られました。
まずは基本形です。
こちらは現在のNFD3級さん試験テーマにもなっている形です。
テーマを理解しやすくするために、水盤でMさんが制作しています。初めてですが、綺麗に完成

パリスタイルテーマでスクエアの器にアレンジしてみました。
IさんとKさんの作品です。
同じ素材ですが、少しずつ個性が光ります


続いて・・・・NFD1級さんにはハイレベルな
立体的アレンジに・・・・Kさんの作品です。

花束からの作り替えでしたが、どちらが難しかったでしょう??
さて、こちらは、パリスタイルのヌーディ-カラーをテーマにした
アレンジメントです。
制作者Wさんの優しい
雰囲気が出ていますね

そして上級者 レッスンプロコースの方は
「フォーマルリニアール」をテーマに・・・・
丸いもの、真っすぐなもの、曲線の対比を表現するアレンジメントです。



ということで・・・・
レッスンはいつも、和気あいあい
、でも真剣に・・・・と
進んでいます。




皆さん、お暑い中お越しいただいてありがとうございました。
お疲れ様でした。
明日は平針校レッスンです。
ご予約の皆さん、気を付けてお越し下さいませ
作品をご覧ください。
昨日は、「構造的」をテーマにパリスタイル、NFDコースの方が
アレンジメントを作られました。
まずは基本形です。
こちらは現在のNFD3級さん試験テーマにもなっている形です。
テーマを理解しやすくするために、水盤でMさんが制作しています。初めてですが、綺麗に完成


パリスタイルテーマでスクエアの器にアレンジしてみました。
IさんとKさんの作品です。
同じ素材ですが、少しずつ個性が光ります



続いて・・・・NFD1級さんにはハイレベルな

立体的アレンジに・・・・Kさんの作品です。

花束からの作り替えでしたが、どちらが難しかったでしょう??
さて、こちらは、パリスタイルのヌーディ-カラーをテーマにした
アレンジメントです。
制作者Wさんの優しい



そして上級者 レッスンプロコースの方は
「フォーマルリニアール」をテーマに・・・・
丸いもの、真っすぐなもの、曲線の対比を表現するアレンジメントです。



ということで・・・・
レッスンはいつも、和気あいあい

進んでいます。




皆さん、お暑い中お越しいただいてありがとうございました。
お疲れ様でした。
明日は平針校レッスンです。
ご予約の皆さん、気を付けてお越し下さいませ

スポンサーサイト