fc2ブログ

今日の栄校 レッスンは・・・・

今日は、朝から「冷え込みます」との
ニュースを観て、たくさん着込んでいざ!NHK文化センターへ

ところが、結構暖かい・・・・

教室内はぽかぽかしていて、「暑いくらいですね〜。」と生徒さんと
ご挨拶をして、レッスンスタート。

今日も元気にフラワーレッスンです

今日のレッスンプロコースは、
DSCF5607.jpg
こんな感じ↑の説明があったと、作品を手がけます。

難しい・・・と眉間にシワ寄るも、
DSCF5621.jpg

DSCF5624.jpg

DSCF5626.jpg

完成です。

要するに・・・・アレンジメントを作る上での
バランス感覚を身につけるというこなんですが、
理論的にそのバランスを一つ一つ体に染み込ませていくことが
大切なんですね。
今日はその一つ、「構成」でした。

「このアレンジ、なんとなくバランスがいい」
「この作品、すごく綺麗!!」
など、作品を観て思うことに加えて
「なんでバランスが良いのか」
「なんで綺麗に見えるのか」
を学んでいくのが、デザイン力を身につけることなんですね〜。

おっとと・・・
少し、真面目にお話しすぎましたか?

さてさて、次は
パリの花コース
ヌーディカラーのアレンジメントです。
Iさん、だんだん腕を上げてきましたね!!
まだまだ、これからいろんなデザイン、カラー
使っていきますのでね。楽しんでくださいね
今日の髪型、いつもと違っててまたす・て・きでしたよ〜
DSCF5612.jpg

DSCF5602.jpg
今日は、ミスカンサスをたくさん使って、「リーフ使い」を楽しみました。

ちょっと、本数が多くて大変だったようですが、
うまく、ライン作りをしてくださいました。
こちらのアレンジメントを作ってくださった
Iさん。なんと2ヶ月間にレッスンで使用したクルクマをまだお家に飾って
くださっているとか!?
思わず、「私、生花でなくて、造花を入れちゃったとか?」な〜んて
Kさんも「とってもお花に良い環境なんですね」と。素敵なお言葉
DSCF5636.jpg

DSCF5638.jpg

さてさて、次は、
NFDコースの新しいかた、Kさんです。
今日は、皆さんにご挨拶してくださり、
朝から、とっても清々しい気持ちになりました。
今日は一回目ということで、基本形アレンジメントをレッスン。
少しずつ、様子見ながら、基本形から応用へと移っていきますね。
DSCF5615.jpg

さてさて2級さん。ごめんなさい
今日のテーマ、「交差」を撮りましたが、
やはり、茎の動きやら、全く捉えられず・・・・・・
DSCF5629.jpg
アップで撮ったこちらのみ・・・でございます。
もうしわけない〜〜

カメラのテクニック、もう少し勉強しておきます。

ということで、今日は栄校(NHK文化センター)でのレッスンでした。
みなさま、お疲れさまでした。

そして、私たちは、このあと文字色
豊明市場へ〜〜〜

単純な道のり・・・眠くなる

そして、平針校へ帰社いたしました。

明日から3連休となります。
みなさま、良いお休みを〜



Event lessonのご案内はこちらです>>>>>




Instagram 名古屋フラワー学院 はこちら>>>>

Instagram Flower shop Atelier Moaはこちら>>>>

始めたばかりのインスタですが、HANA日記ともども、よろしくお願いいたします。



プロフィール

Hanaアマリリス

Author:Hanaアマリリス
はじめまして。Hanaアマリリスです。
花好きの方、生徒さんの憩いの場になればいいですね。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR