2014年、ヴァレンタインデーは寒い寒い雪景色になりました。
ロマンティック??
イヤイヤ、朝の出勤は大変ですよ。
車の雪かきが大変なので、息子もスキーウェアで登園です。
とはいえ、やっぱり…楽しい楽しいヴァレンタインデー


楽しまないとっ。
ということで、昨日のNHK文化センターでのレッスンでは…



↑NFD3級さん
それからそれから…NFD2級さんは卒業の花束と題して




チューリップ、花束にするのに花の向きや配置が思い通りにならず、難しし素材でしたね。
でも、可愛い

そして…
今日初めてのレッスン


ドーム型アレンジの完成です。

こちらはレッスンプロの方々。
シックなパープルチューリップで大人らしく…



お・ま・け
今年の我が家のヴァレンタインチョコは、パティシエ・エス・コヤマ。
京都の素材を使った、和素材チョコは
今までに食べたことない味わい。
醤油味、七味、柚子、宇治抹茶…など
風味がたまらない逸品でしたっ。


えっ⁈
勿論、旦那様にプレゼントですよ。
でも、毒味と称して味見はしとかないとね~

↑これは、姪っ子達から息子へ。
手作りは、どんな高級品よりあったかい味がしました
ロマンティック??
イヤイヤ、朝の出勤は大変ですよ。
車の雪かきが大変なので、息子もスキーウェアで登園です。
とはいえ、やっぱり…楽しい楽しいヴァレンタインデー



楽しまないとっ。




↑NFD3級さん
それからそれから…NFD2級さんは卒業の花束と題して




チューリップ、花束にするのに花の向きや配置が思い通りにならず、難しし素材でしたね。
でも、可愛い


そして…
今日初めてのレッスン


ドーム型アレンジの完成です。

こちらはレッスンプロの方々。
シックなパープルチューリップで大人らしく…



お・ま・け
今年の我が家のヴァレンタインチョコは、パティシエ・エス・コヤマ。
京都の素材を使った、和素材チョコは
今までに食べたことない味わい。
醤油味、七味、柚子、宇治抹茶…など
風味がたまらない逸品でしたっ。


えっ⁈
勿論、旦那様にプレゼントですよ。
でも、毒味と称して味見はしとかないとね~


↑これは、姪っ子達から息子へ。
手作りは、どんな高級品よりあったかい味がしました

スポンサーサイト