2020年3月休校のお知らせ
早咲きの桜が開く季節となりました。
しかし、新型コロナウィルスの感染が拡がり続け、不安の
気持ちで心沈みがちな毎日ですね。
名古屋フラワー学院では、3月13日までのレッスン休校をご案内
させていただいておりました。そして、来週3月16日からの再開に向け
準備を進めて参りました。
しかし、政府の追加措置の発表と、名古屋市内の感染の拡がりが止まらない
現時点での再開は断念を致しました。
生徒様には大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。
以下の内容をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
休校 2020年3月末日まで 【全コース】
※栄校(NHK文化センター)講座
NHK様の判断になります。
NHK文化センター様からのご案内(メール、郵便等)、お知らせをご確認くださいませ。
※チケットについて
既にお預かりしています平針校、長久手校のレッスンチケットは、次のご予約へ変更させて
いただくべく、お預かりさせていただきますのでご安心くださいませ。
※レッスンチケットの有効期限について
記載の有効期限を1ヶ月延長させていただきます。
4月からのレッスンについて
当面の間は、昼食時間を設けず13:00までのレッスンとなります。
※月曜日も含めて、すべての曜日共通
A)午前レッスン 10:00~12:00(今までと変わらず)
B)午後レッスン 11:00~13:00
11:00スタートとなりますので、お間違いのないようお願い致します。13:00には終了
C)午前・午後のレッスン 11:00~13:00 【クリエイティブ、NFD資格、フラワー装飾コースなど】
・レッスン時間が短くなった分は、花材を追加させていただきましての
対応となります。
・適宜休憩を取らせていただきます。
・レッスン終了後、お茶と簡単なお菓子をご用意しております。(各自お席でお召し上がり)
※終了時間は、13:00となりますので、ご協力をお願い致します。
何卒、ご理解をお願い致します。
レッスン再開後は、ご予約が取りやすい様、できるだけ開講日を通常より
増やす予定です。
開講日のご案内は状況を見ながらとなりますので、恐れ入りますが、
予約システム>>>こちらをクリック・タップ
https://airrsv.net/gakuin-yoyaku/calendar
レッスン開講日>>>こちらをクリック・タップ
https://www.flower.gr.jp/sp/nagoya/schedule/
をご確認くださいませ。
(3月末頃、決定予定です)
資格コースの方へ
フラワー装飾士コース
通常は4月からのレッスンで、時間を気にしながら、スピードを上げていく
レッスンに入り、自宅でのサイズ記憶と自主練習が必須となる季節です。
しかし、3月の休校、4月の時間短縮により少し自主練習も早め早めに、をお願い
しております。
4月は時間を短縮してのレッスンです。花材を追加させていただきますので、
お忙しい中ではありますが、充実したレッスン時間を
お過ごしいただくため、お持ち帰りになった花材と作品で次のレッスンに向け準備を
お願い致します。
また、お仕事などでレッスン開講日になかなか予定が合わない場合は、開講日以外も
できる限りの対応をさせていただきます。
スピードアップ=サイズの徹底暗記
です。一緒に頑張りましょう!!
NFD資格コース(5月受験予定の方)
3月休校に伴い、5月の試験を少し遅らせて、6月中〜下旬に実施することに
なりました。詳しい日程につきましては、後日ご連絡させていただきます。
今後の1級取得への受験計画も含めて、最善を尽くさせていただきますので、
一緒に頑張りましょう!!
先が見えないこの状況に、どの方面からも「心折れそうだ」という声が聞こえてきます。
しかし、ここが踏ん張りどころです。
感染者を名古屋フラワー学院からも出さないよう、そして、何より生徒様とスタッフの安全
を考えての苦渋の決断となりました。
私たちは、お花に関する様々なことをレッスンさせていただいております。
そんななかで、生徒様からたくさんのエネルギーと笑顔をいただき、
毎日忙しいながらも、楽しく過ごさせていただいております。
こういった状況になると、改めて、皆様に支えられていることを実感し、
開講できないことが残念でなりません。
「先生も気をつけてくださいね」
「大丈夫ですよ、また4月にお会いしましょうね」
「次の予約○月○日に、入れておいてください。変更あっても構いませんよ。」
など、私たちにとって、心温まるお言葉をメール、お電話で頂戴しております。
本当にありがとうございます。
いま、私たちが思うことは、
休み中の時間を使っての学院のパワーアップです。
レッスン再開ができたときに、皆様のとびきりの笑顔で
お会いできるよう、準備して参ります。
どうぞ、皆様も、くれぐれもお気をつけください。
そして、元気に次のレッスンでお会いしましょう。
後藤・白木・鈴木
追記
InstagramからのDM(ダイレクトメール)もお待ちしています。
(DMは公開されません)
近況報告、愚痴、不安なことなどなど、なんでも結構です。
※どなたかわかるように記載してメールしてください。
スクースがお休みでも、ショップ営業中のため講師は常駐しております。
何かございましたら、遠慮なくお電話、メールしてください。
早咲きの桜が開く季節となりました。
しかし、新型コロナウィルスの感染が拡がり続け、不安の
気持ちで心沈みがちな毎日ですね。
名古屋フラワー学院では、3月13日までのレッスン休校をご案内
させていただいておりました。そして、来週3月16日からの再開に向け
準備を進めて参りました。
しかし、政府の追加措置の発表と、名古屋市内の感染の拡がりが止まらない
現時点での再開は断念を致しました。
生徒様には大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。
以下の内容をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
休校 2020年3月末日まで 【全コース】
※栄校(NHK文化センター)講座
NHK様の判断になります。
NHK文化センター様からのご案内(メール、郵便等)、お知らせをご確認くださいませ。
※チケットについて
既にお預かりしています平針校、長久手校のレッスンチケットは、次のご予約へ変更させて
いただくべく、お預かりさせていただきますのでご安心くださいませ。
※レッスンチケットの有効期限について
記載の有効期限を1ヶ月延長させていただきます。
4月からのレッスンについて

※月曜日も含めて、すべての曜日共通
A)午前レッスン 10:00~12:00(今までと変わらず)
B)午後レッスン 11:00~13:00
11:00スタートとなりますので、お間違いのないようお願い致します。13:00には終了
C)午前・午後のレッスン 11:00~13:00 【クリエイティブ、NFD資格、フラワー装飾コースなど】
・レッスン時間が短くなった分は、花材を追加させていただきましての
対応となります。
・適宜休憩を取らせていただきます。
・レッスン終了後、お茶と簡単なお菓子をご用意しております。(各自お席でお召し上がり)
※終了時間は、13:00となりますので、ご協力をお願い致します。
何卒、ご理解をお願い致します。

増やす予定です。
開講日のご案内は状況を見ながらとなりますので、恐れ入りますが、
予約システム>>>こちらをクリック・タップ
https://airrsv.net/gakuin-yoyaku/calendar
レッスン開講日>>>こちらをクリック・タップ
https://www.flower.gr.jp/sp/nagoya/schedule/
をご確認くださいませ。
(3月末頃、決定予定です)
資格コースの方へ

通常は4月からのレッスンで、時間を気にしながら、スピードを上げていく
レッスンに入り、自宅でのサイズ記憶と自主練習が必須となる季節です。
しかし、3月の休校、4月の時間短縮により少し自主練習も早め早めに、をお願い
しております。
4月は時間を短縮してのレッスンです。花材を追加させていただきますので、
お忙しい中ではありますが、充実したレッスン時間を
お過ごしいただくため、お持ち帰りになった花材と作品で次のレッスンに向け準備を
お願い致します。
また、お仕事などでレッスン開講日になかなか予定が合わない場合は、開講日以外も
できる限りの対応をさせていただきます。
スピードアップ=サイズの徹底暗記
です。一緒に頑張りましょう!!


3月休校に伴い、5月の試験を少し遅らせて、6月中〜下旬に実施することに
なりました。詳しい日程につきましては、後日ご連絡させていただきます。
今後の1級取得への受験計画も含めて、最善を尽くさせていただきますので、
一緒に頑張りましょう!!

先が見えないこの状況に、どの方面からも「心折れそうだ」という声が聞こえてきます。
しかし、ここが踏ん張りどころです。
感染者を名古屋フラワー学院からも出さないよう、そして、何より生徒様とスタッフの安全
を考えての苦渋の決断となりました。
私たちは、お花に関する様々なことをレッスンさせていただいております。
そんななかで、生徒様からたくさんのエネルギーと笑顔をいただき、
毎日忙しいながらも、楽しく過ごさせていただいております。
こういった状況になると、改めて、皆様に支えられていることを実感し、
開講できないことが残念でなりません。
「先生も気をつけてくださいね」
「大丈夫ですよ、また4月にお会いしましょうね」
「次の予約○月○日に、入れておいてください。変更あっても構いませんよ。」
など、私たちにとって、心温まるお言葉をメール、お電話で頂戴しております。
本当にありがとうございます。
いま、私たちが思うことは、
休み中の時間を使っての学院のパワーアップです。
レッスン再開ができたときに、皆様のとびきりの笑顔で
お会いできるよう、準備して参ります。
どうぞ、皆様も、くれぐれもお気をつけください。
そして、元気に次のレッスンでお会いしましょう。
後藤・白木・鈴木
追記
InstagramからのDM(ダイレクトメール)もお待ちしています。
(DMは公開されません)
近況報告、愚痴、不安なことなどなど、なんでも結構です。

※どなたかわかるように記載してメールしてください。
スクースがお休みでも、ショップ営業中のため講師は常駐しております。
何かございましたら、遠慮なくお電話、メールしてください。
スポンサーサイト